春~ウクライナ侵攻から一年~

資料室の前の空き地に、オオイヌノフグリやホトケノザ、タンポポがかわいい花を咲かせています。

ウクライナ侵攻から一年。

戦争は、決して始めてはならない。 
戦争は、始まる(武力行使する)前に、全力で止めなければならない。

私たちが学ぶべきことだと思う。

昨日、2月25日。

福岡市にある「ありらん資料室」の月一回行われる学習会に参加しました。

今日は、長崎で被爆した山口みよ子さんがお話をしてくださいました。
山口さんは、現在92才。
学徒動員で三菱造船所で図面を描く仕事を「一生懸命」していたという山口さん。当時14才でした。

被爆時、運良く机の下にはまって助かった山口さん。

一ヶ月ほどして「原爆症」の症状が出て、寝込んでしまいます。

高熱が出て、髪が抜けたそうです。
首から胸にかけて、青黒い斑点が出たそうです。

同じ症状で寝込んでいたお父さんは、お世話をしてくださる近所の方に、
棺桶を作ってください。」
とお願いして作ってもらいます。

「父は、180cmもある長身だったのでね。・・・私は、棺桶の横で寝ていたんです。」

お父さんは、発症して一週間ほどで亡くなったそうです。

近所の人は、「遺体を運ぶのに車を出してもらえるのは一回だけ」だからと、お父さんの遺体を運ばずに、山口さんが死ぬのを待っていました

山口さんは、病床で苦しみながら、周りの人の「自分の死を待つ声」を聞いていたというわけです…

「私は、生かされました。何か責務があるのだと思います。私を平和のために利用してください。」

山口さんは、何度もそう言いました。

今を生きる若者と変わらない、友達とおしゃべりに花を咲かせ、異性に胸をときめかせる青春時代を送っていた山口さん。

「亡くなった友達のことを思うと涙が出ます。」
「学校に来ない友達のことが気にはなるんだけど、みんな、話題にしないの…」
「生きていることが申し訳なくて…」

こんな思いをする人を生んではいけない!

平和資料室TICO PLACEでも、山口さんにお話をしていただきたいと思いました。

平和のために、「戦争」を学び、忘れてはいけない。

ウクライナとロシアの戦争のことに、慣れてしまっていないかと、自戒を込めて…

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


展示

前の記事

内壁ができました!
コラム

次の記事

うれしいな