2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 TICo コラム 資料館を支えるスタッフ 平和資料館には、「館長」はいません。「管理人」がいます。 管理人のリーダーが、「小野さん」です。 小野さんは、戦時体験者で、平和資料館立ち上げスタッフの一人です。 博識で、特に戦争の時代のことに関して、多くのことをご存知 […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 TICo コラム 平和資料館を開いた想い 平和資料館3階の展示室入口に、開館の想いが書かれています。 戦争で悲惨な体験をされた方々は、戦争に通ずる一切を拒否した「日本国憲法第9条」をとても大切に思っていたようです。 「多くの兵士が餓死したトラック島で、自分も参加 […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 TICo コラム 資料館はどこ? 始めて来てくれた知り合いに、 「資料館があるのが分からんよ~。ドキドキした!!」 って言われます。だから、写真を撮ってきました。 外観はこんな感じです 入ると左が「市営バス」の定期券売り場。右が「若松商店街連合会」の事務 […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 TICo コラム 閉館まであと1年…ホームページをオープンしました! この資料館は、戦争を経験した方々が、「戦争を忘れず、平和な社会を築いてほしい」という願いを込めて開いた、民営の資料館です。 もともとは、「小倉の兵器工場の建物の一部(給水塔)を保存してほしい」という運動から始まりました。 […]