2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 TICo コラム 若い世代の声を聴く~北九州子どもの村学園~ 11月24日(木) 前々回の活動報告に取り上げた「子どもの村中学校」に行ってきました。 本当は、水・木がプロジェクトの時間だということで、「毎週、資料室に来てもらえる!」と簡単に考えていたのですが、よく考えると、1時間以 […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 TICo 勉強会 教員向け学習会 6月4日(土)。小中学校の先生方が「平和学習」のことを学びに集まってくれました。のんびりしたいであろう土曜日に、「どう子どもたちに戦争を伝え、平和について考えさせればいいのか?」と、わざわざ足を運ぶ姿に、まずは脱帽。 学 […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 TICo コラム 人間のもつ『愛』と『英知』を平和のために 絵本「わたしの『やめて』」を購入しました。 文・自由と平和のための京大有志の会声明書【こども語訳】 と、書いてあります。 つまり、以下の「声明書」を子どもの言葉に直した絵本。 全くの同感。元気が出た! 子どもの言葉に直し […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 TICo 勉強会 「お父さんの背中はごつごつして痛かった」 2022年5月14日(土)。4回目の平和のための学習会を行いました。 参加者は、子ども10人。大人7人。学習内容は、八幡大空襲を体験された杉野慧子さんのお話を聞くこと。そして後半は、戦争の世の中を平和な世の中に変えた「日 […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 TICo 催し 平和のための親子学習会(つづき③) 予定時間を過ぎてしまいましたが、子ども達は、最後までがんばって聞いてくれました。 本当は、こまさんが目指す学習会は、もっとゆっくりと、質問したり、考えを伝え合ったりしながら進められるもの。まだまだこれからです。(感想の中 […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 TICo 催し 平和のための親子学習会(つづき②) 10分の休憩後、第二部再開。 はじめに、日本がした戦争の「かたんな流れ」を説明しました。 「どんどん負け」て、日本全土に空襲が広がり、原爆が投下されて、戦争は終わったーーー。 申し訳ないくらい簡単な流れですが、「子ども達 […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 TICo 催し 平和のための親子学習会 昨日(3月26日(土))、初の『親子学習会』を開きました。 昨夏、グリーンコープさんの依頼を受けて、親子へのお話をしたことがあったので、「やってみる価値はあるかな」とずっと思っていました。 日々のいろいろなことに、後回し […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 TICo コラム 戦争を体験した子ども達 資料館にはたくさんの本が置いてあります。 どういうわけか、『行李(こうり)の中から出てきた原爆の詩』という本が目に留まり、手に取りました。 原爆を体験した子ども達(小学生~高校生)が、戦後7年目に書いた詩や作文が載ってい […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 TICo 催し 太平洋戦争開戦80年~平和を守る力を 12月8日は何の日か知っていますか? 太平洋戦争が始まった日です。いえ。始めた日です。 日本の海軍がハワイの真珠湾を攻撃し、陸軍がマレー半島に上陸して、戦争を始めました。 この戦争は、多くの国々のたくさんの人々や生物の命 […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 TICo コラム 若い先生 戦争を学ぶ♡ 久しぶりのブログ。 この1週間。いつも閑散としている資料館にたくさんの方が来てくださいました。準備や対応など大忙し!うれしい悲鳴。 7月24日(土)フィリピン戦を生き抜いた中村さんのお話を聞きに。(コロナ禍の中での開催の […]