2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 TICo コラム 最後の学習会~出会いを力に~ わたくしごと。 結石による腹痛。五十肩による腕と肩の痛み。元気だけが取り柄だった私も先のことを考えました(笑)。 そして、義父の入院。治療法が決まらない不安からか、義母の認知機能が低下。資料館を急遽休館にしなければならな […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 TICo コラム 人間のもつ『愛』と『英知』を平和のために 絵本「わたしの『やめて』」を購入しました。 文・自由と平和のための京大有志の会声明書【こども語訳】 と、書いてあります。 つまり、以下の「声明書」を子どもの言葉に直した絵本。 全くの同感。元気が出た! 子どもの言葉に直し […]
2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 TICo コラム 平和のつくり方 第4回目の学習会では、八幡大空襲体験者の杉野さんのお話を聴いた後、日本国憲法の学習をしました。 どうやって 爆弾、空腹、死、不安、我慢、・・・という戦争の日常を自由、安心、豊か、命が大切、・・・という平和な日常に変えたの […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 TICo 勉強会 「おり」=日本国憲法「ライオン」=国家権力 4月23日(土)。第3回目の「平和のための(親子)学習会」を開きました。学習内容は、「日本国憲法」です。 あ~でもない。こ~でもない。と苦労して学習会の準備をしていたのですが、前日になっても参加希望者は現れず? 来てくれ […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 TICo 勉強会 どうやって平和になったんだろう 閉館までの日々を「平和のための(親子)学習会」の準備に費やしています。 「TICo~『知る』『想像する』『考える』」を常に頭に置き、学習を考えています。が、なかなか難しいです。小学校の高学年をイメージしながら、「分かりや […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 TICo 催し 平和のための親子学習会(つづき③) 予定時間を過ぎてしまいましたが、子ども達は、最後までがんばって聞いてくれました。 本当は、こまさんが目指す学習会は、もっとゆっくりと、質問したり、考えを伝え合ったりしながら進められるもの。まだまだこれからです。(感想の中 […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 TICo コラム 戦争と平和~百聞は一見にしかず~ 友人が資料館に子どもさんを連れて見学に来てくれました。 その数日後、うれしいお便りが届きました。 戦争を実感した後は、平和を実感してほしい! 資料館の周辺には、とらやの茂兵衛饅頭、丸窓の天ぷら、ユキモンのアイス、さんわの […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 TICo コラム 教育とは① 「平和学習教材」コーナーで、資料館の展示物を見られるようにと、毎日、内容を追加していっています。 今日は、戦争中の「すごろく」の紹介を投稿しました。 以前、学校で、子ども達と休み時間にやってみました。(6年生対象。社会科 […]