力を得たり
くたびれた。
でも、満足している。
無理してでも、行ってよかった!
舞鶴引揚記念館。
立命館大学国際平和ミュージアム。
満蒙開拓平和記念館。
人間が、なぜ、戦争をするのか。
世界の歴史から、
改めて日本の戦争の始まりを見ることができた。
終戦後も続く、国民が巻き込まれた戦争による苦難の姿を俯瞰することもできた。
そこに、先月訪ねた沖縄が重なる。
戦後80年経った「現在」も尚続く、戦争の実態。
どの場所でも、戦争体験者は言っている。
「戦争だけはしちゃいけん。」
それを現実にするためには、
「無関心」をくすぐるしかない。
平和を築く努力をした多くの人間の姿を胸に、これから築くべき平和の姿を思い描き、そこを目指して考えたことを一つ一つ、形にしよう。