コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

北九州平和資料室 TICO PLACE

  • トップページ
  • おしらせ
  • 来室について
    • 来室案内
    • アクセス
    • お問い合わせ
  • 展示物
  • 平和学習教材
    • 実物資料
    • 掲示資料
  • 絵本
    • 絵本
  • ブログ
  • ご予約
  • 「TICOの会」会員入会・ご寄付について

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
水兵のティコ
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 TICo コラム

TICo(ティコ)の名前

「TICo」の名前の由来は? 私は子どものころ、「戦争=空襲と原爆、食べ物がない」そのくらいの知識しかなかったように思います。 大人になって、「ちゃんと知りたい。知らなければ。」と、思いました。 自分の子どもにも、出会っ […]

TICo
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 TICo コラム

展示内容と兵士の妖精~TICo(ティコ)

この平和資料館に、「たくさんの人に来てほしい」という想いが強いです。特に、 「子ども達に来てほしい」「戦争のことを知らない人に来てほしい」 という想いが強いです。 戦争は、怖くて残酷。わざわざ子どもが知る必要がない。今の […]

スタッフ
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 TICo コラム

資料館を支えるスタッフ

平和資料館には、「館長」はいません。「管理人」がいます。 管理人のリーダーが、「小野さん」です。 小野さんは、戦時体験者で、平和資料館立ち上げスタッフの一人です。 博識で、特に戦争の時代のことに関して、多くのことをご存知 […]

thought
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 TICo コラム

平和資料館を開いた想い

平和資料館3階の展示室入口に、開館の想いが書かれています。 戦争で悲惨な体験をされた方々は、戦争に通ずる一切を拒否した「日本国憲法第9条」をとても大切に思っていたようです。 「多くの兵士が餓死したトラック島で、自分も参加 […]

館内地図
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 TICo コラム

資料館はどこ?

始めて来てくれた知り合いに、 「資料館があるのが分からんよ~。ドキドキした!!」 って言われます。だから、写真を撮ってきました。 外観はこんな感じです 入ると左が「市営バス」の定期券売り場。右が「若松商店街連合会」の事務 […]

NCわかまつビル玄関
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 TICo コラム

閉館まであと1年…ホームページをオープンしました!

この資料館は、戦争を経験した方々が、「戦争を忘れず、平和な社会を築いてほしい」という願いを込めて開いた、民営の資料館です。 もともとは、「小倉の兵器工場の建物の一部(給水塔)を保存してほしい」という運動から始まりました。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15

カテゴリー

  • コラム
  • 催し
    • 勉強会
    • 特別展
  • 展示
  • 平和学習
    • 絵本
    • 資料

最近の投稿

2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 TICo 展示

パンフレット第1号~捨てられないものを~

「捨てられないパンフレット」を目指して(笑)ずっと頭の中で構想を練っていました(と言うほどではありませんが) TICO PLACEの思いを綴ったパンフレットは、2ヶ月前くらいから娘が作ってくれている(なかなかでき上がらな […]

2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 TICo 展示

戦争を生きた人の思い

只今、休館させていただいて、前資料館からとりあえず運んだ様々な物の整理、収納、また、新しく寄贈して頂いた物を展示する準備をしています。 昨日9月4日は、お三方に、ご親族の遺品を持参、ご来館いただきました。 オープンしてか […]

2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 TICo 展示

平和資料室をいっしょに支えていただけませんか~「TICOの会」への入会を~

8月が終わりました。今、立ち止まって、これまでのことを振り返っています。 ●自分が「資料館を引き継ごう」と決心した頃のこと●開館してからのこと 「資料館を引き継ごう」と決心した頃のこと 二度と戦争できる国にしてはいけない […]

2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 TICo 展示

決算報告~開館まで~

種から育てたひまわりの苗を、ボランティアの方が、暑い中植え替えてくださったお陰で、かわいいひまわりがたくさん咲きました。 今は、ひまわりも種を抱え、コオロギやトノサマバッタがうろうろしています。 まだまだ残暑は厳しいです […]

2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 TICo 展示

敗戦の日・・・

今日は、敗戦の日。(あえて「終戦の日」とは呼びません。。。。) 資料室をオープンして2ヶ月近くが経ちます。 たくさんのうれしいことがあっています。「伝えたい!!」と、いつも思っているのですが、自分の能力が追い付いていなく […]

最近の投稿

パンフレット第1号~捨てられないものを~
2023年9月21日
戦争を生きた人の思い
2023年9月6日
平和資料室をいっしょに支えていただけませんか~「TICOの会」への入会を~
2023年9月3日
決算報告~開館まで~
2023年8月30日
敗戦の日・・・
2023年8月15日
子ども達の来館~義手と握手~
2023年8月1日
教科書の内容が変えられている!
2023年7月10日
2023年6月23日沖縄慰霊の日にオープンしました!
2023年7月5日
予約を始めました
2023年6月19日
この優しさがあれば・・・
2023年6月3日
  • トップページ
  • おしらせ
  • 来室について
  • 展示物
  • 平和学習教材
  • 絵本
  • ブログ
  • ご予約
  • 「TICOの会」会員入会・ご寄付について

北九州平和資料室 TICO PLACE

トップページ写真⑥ (3)

〒808-0122
福岡県北九州市若松区蜑住245-3
TEL 090-4514-2365

お気軽にお問い合わせください。0開館時間

お問い合わせ

Copyright © 北九州平和資料室 TICO PLACE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • おしらせ
  • 来室について
    • 来室案内
    • アクセス
    • お問い合わせ
  • 展示物
  • 平和学習教材
    • 実物資料
    • 掲示資料
  • 絵本
    • 絵本
  • ブログ
  • ご予約
  • 「TICOの会」会員入会・ご寄付について
PAGE TOP